こんにちはitsukaです。
appストアを見ていたら気になるアプリが出て来たのでやってみます。その名も「旅かえる」。実は中国で爆発的に流行ったということで一時期有名になっていました。ずっと気になっていたのでこの機会にダウンロードしてみました!
スポンサーリンク
旅かえるとは?
「ねこあつめ」というゲームで有名なヒットポイントが2017年に公開したアプリです。ヒットポイントは他にも「聖戦クロニクル」や「クロノスアーク」などを公開しています。
旅かえるのゲーム内容としては下記のとおりです。
①旅に出るカエルを待つ
②お土産や写真をもらう
めちゃくちゃ簡単ですよね。これならゲームが苦手な僕でもできそう。ということで、今更ながらダウンロードしてみました。
ちなみにアプリは無料です。
やってみよう!
まずappストアから「旅かえる」をダウンロードします。


アプリを起動するとスタート画面が出て来ます。

利用規約に同意します。

お、カエルがいました!かわいい。名前をつけれるようです。

人気者になってほしいので「ジャスティン・ビーバー」と名付けたところ、5文字までだったようで僕のカエルは「ジャスティ」となりました。よろしくジャスティ。

ジャスティがおうちに行ってしまったので、ついていきます。

おうちに入ると早速旅の準備をしているジャスティ。心なしか憂鬱な顔をしています。

どうやらお手伝いとして「おべんとう」、「おまもり」、「どうぐ」を準備するようです。

その「もちもの」を買うにはおみせに行かなければならないようですが、この世界の通貨はクローバーのようです。通貨がにわ先で採れるというのは、羨ましい世界です。

にわ先に出ると、大量のクローバー。防犯対策0。

指のスライドで収穫できました。今収集したクローバーの数は3つ。
スポンサーリンク

ここで「よつばのクローバー」が出ました!

この「よつばのクローバー」はおまもりになるみたいです。

にわ先のクローバーを収穫したので「おみせ」に向かいます。

チュートリアルなので「えびづるのスコーン」のみです。ノーチョイス。

「えびづる」ってなんだろうと思いながら、言われるままに購入。

クローバー10枚とスコーンって、どう考えてもおみせが損しているような気がしますが一旦帰宅します。

まだ虚ろな表情でからっぽのリュックを見つめるジャスティ。何か悩み事でもあるのだろうか。

リュックに先ほど購入した「えびづるのスコーン」と「よつ葉」を入れます。

やっと旅支度完了です!今回はアプリを再起動するとジャスティが旅立つそうです。行っておいで、ジャスティ!

アプリを再起動すると、「ジャスティは旅立っています」との表示。出発前のあの虚ろな表情を思い出すと、二度と会えないんじゃないかと心配になりますが、とりあえず待ってみます。

なんとすぐには帰ってこないようです。数時間待つと書いてありますので、ここで一旦アプリを閉じて待ちます。ジャスティ楽しんでるといいな。
数時間と書いてありましたが、40分後くらいにiphoneに通知が!

「ジャスティが帰ってきました」
我が子が帰ってきたような気持ちです。

アプリを立ち上げると、「ジャスティが帰っています」と表示されています。

おみやげがあるそうです。ジャスティは律儀なやつです。

気になるおみやげはおそらく「ういろう」です。これは今日僕が名古屋に居たからからでしょうか?

さらに写真までもらいました!よく見るとジャスティが名古屋城を眺めています。本丸御殿は行ったのでしょうか。

そしてジャスティの称号は「ひとりたび」へ。これはまさか仲間が増える時があるのか?気になる書き方です。

「ひとりたび」を終えたジャスティは少し大人に見えます。
まとめ
いやー、かわいいです笑 ジャスティにかなり愛情が出てしまいました。我が子が旅立って帰りを待つ親の気持ちはこんな感じなのでしょう。
ゲームもほっておくだけなので簡単です。ゲームは苦手だなと思っている人にこそぜひやってみてほしいです。また、今後の展開がどうなるのかというところも気になりますね。
みなさんも興味あれば無料ですので、「旅かえる」の旅を待ってみてはいかがでしょうか?
【実験中】
チップ送金サービスに登録してみました。
当ブログをチップで応援していただける方はこちらよりお願いします。
※チップが実際に発生しましたらブログにてご報告します。

コメントを残す