こんにちはイツカ(@itsuka45832164)です。
みなさん最近音楽聴いてますか?
僕は日々apple musicで新しい曲から懐かしい曲まで探すことが趣味になっています。
せっかくなので、その中からおすすめ曲を紹介していこうと思います。
この記事では超有名バンドのTHE OFFSPRINGの絶対聴いておきたい曲を、超個人的な好きな部分も一緒にご紹介します。
THE OFFSPRINGとは?
1984年結成の王御所ポップパンクバンド!
THE OFFSPRINGは1984年にカリフォルニア州で結成されたポップパンクバンドです。
とにかく有名な曲が多いので、名前を知らなくてもCMやTVで聴いたことがある人もいると思います。
楽曲の特徴としてはボーカルのデクスター・ホーランドのハイトーンの歌声に1回聴いたら耳から離れないようなリフが印象的です。
それでは超個人的感想が入ったTHE OFFSPRINGのおすすめ曲10選です!
THE OFFSPRINGの必聴曲10選!
apple musicに加入している方はリンクからそのまま全曲聞く事ができます。(加入していなくても3ヶ月無料で試せるので気になる方はトライアルでも聴けます)
YouTubeにPVがあるものはそれも載せています。
PVがなかったものはAmazonの30秒試聴ページのリンクを設置しています。
それではどうぞ!
【1】Pretty Fly
THE OFFSPRINGはといえばこの曲というくらい有名です。「ぎみとぅまいべいべ、あはぁん、あはぁん」というイントロがめちゃくちゃ耳に残ります。
バンド名知らなくても曲は知っているという代名詞のような曲。
引用:YouTube
【2】 The Kids Aren’t Alright
この曲は最初のイントロが渋くてとにかくかっこいい。ギターを覚えようと思っているならこのイントロは絶対覚えた方が良い。
ちょっと弾いてって言われてこれ弾かれたら恋しちゃうかもしれない。
引用:YouTube
【3】Want You Bad
これまたイントロが印象的な超有名曲です。曲を知っていたら「ちゃーん、ちゃちゃーん、ちゃちゃんちゃーちゃ」でわかるくらいの曲。
この曲のハイトーンボイスがまさにOFFSPRINGという感じですね。
引用:YouTube
【4】ALL I Want
「ヤーヤーヤーヤーヤ」で始まる曲です。知っている人ならわかるイントロですね笑
この曲は昔ドリームキャストの「クレイジータクシー」というゲームの挿入歌としても有名になりました。とにかくテンションあがります。
引用:YouTube
【5】One Fine Day
これはライブでやられたらめちゃくちゃ盛り上がります。
例えるならジェットコースターみたいな曲。
曲のイントロがコースターの動きだしで、そっからギターが入って坂を登っていき、「hey、hey、1、2、3」で坂の頂上、サビで一気にコースターを下っていく感じ。
このイメージ伝わるかなー。
とにかくライブのための曲かってくらい盛り上がる曲。
サビ終わりの「One Fine Day!」っていうところも一緒に叫びたくなる要素まで最高です。
Amazonにて30秒の試聴ができます↓
(プライム会員は1曲聴けました)
>>「One Fine Day」をAmazonで聴く
【6】Hit That
「ぺぺぺぺぺっぺ、ぺぺぺぺぺっぺ」というイントロが最強にゆるくてかっこいいです。
Aメロが始まっても後ろで「ぷぷぷぷぷぷぷ、ぷぷぷぷ」という音がとにかく病みつきになっちゃう。
ピアノもいい感じに入っていてクセになる曲です。
引用:YouTube
【7】Cruising California(Bumpin’ In My Trunk)
もうこれは夏の海沿の道をドライブしながら聴くのに最高の1曲です。
もうそのまま、まさに「Crusing California!」ってイメージ。
最初は軽い感じで始まるのですが、「オイオイ、レッツゴー」で一気にオフスプ節になります。
この曲はとにかくAメロがかっこいい。サビよりずっとAメロ聴いていたい1曲。
まちがいなく海に行きたくなります。
引用:YouTube
【8】Coming for You
この曲もホント好きです。
イントロのドラムがシンプルだけどついつい体が動いちゃうリズムで、そこに途中からベース音が乗り出すのもやばいです。
オフスプは早い曲もかっこいいですが、こういったゆったりしているけど体がノっちゃう曲作りが本当にうまいですよね。
この曲はイントロもAメロもかっこいいのにサビもかっこいいよくて、全部聴きたい曲ですね。
サビ終わりの「coming for you!」って歌ってる後ろで鳴っている「ちゃ、ちゃちゃーん」っていうギターの音もたまらない。
引用:YouTube
【9】slim pickens does the right thing and rides the bomb to hell
あーもうこれも大好き。
タイトル長過ぎ問題は置いといてやっぱりかっこいい。
イントロはシンプルなのですが、1回歌い出したら流れるように展開していくのがとにかくテンポがよくて気持ちいいんです。
Aメロ、Bメロ、サビ、次のAメロ、ずっと間髪入れずに切り替わります。
「タンッ」ていうくらいしか間がないけどそれがかっこいい。
めちゃくちゃ激しいわけでもないんですが、なんかとにかく聴きたくなる曲です。
「coming to you yeah、coming to you yeah」とか絶対一緒に歌いたくなっちゃう。
引用:YouTube
【10】you’re gonna go far kid
この曲も最高ですね。
突然しゃれおつ風に始まる歌にドラムの「んっちゃー、んっちゃー、」がかっこいいんです。
Bメロになってちょっと盛り上がって、サビ前に1回サビに見せかけたCメロになって「あれ?」なんかサビ盛り下がってない?って思わせといてからのいつものオフスプ節サビが来て「あぁ、ありがとうございますぅ!」って感じになります。
この曲も必聴です。
引用:YouTube
THE OFFSPRINGの必聴曲まとめ
いかがでしたでしょうか?
THE OFFSPRINGを初めて聴くなら間違いない10曲だと思います。
もしapple musicを使っているならそのままプレイリストにすると、個人的なTHE OFFSPRINGベスト盤ができますよ。
THE OFFSPRINGはまだまだ現役で活躍しているバンドなので、曲を聴いて気に入ったらぜひライブまで足を運んでくださいね!

コメントを残す