こんにちはフリーランスブロガーイツカ(@itsuka45832164)です。
最近の機器ってUSBのみの電源供給が増えてきましたよね。
ケーブルだけで電源コンセントが入っていないものもあります。
僕はiphoneやipad、apple watchなどたくさん使っているので、電源コンセントが足りなくなってしまいました。
いちいち他の機器に抜き差しして使うのがめんどくさいので、ダイソーで電源コンセントを買ってきました。
その名も「AC充電器(2口USBポート)」です。
この充電器はUSBポートが2口ついているので、iphoneとipadなどを一度に両方充電することができます。
値段はダイソーなのに500円と少し高めの良い充電器です。
ということで、この記事では「AC充電器(2口USBポート)」をご紹介します。
目次
ダイソーのAC充電器(2口USBポート)基本スペック
スペック
ダイソーのAC充電器(2口USBポート)の基本スペックは下記となります。
・定格入力:AC100-240V 50-60Hz 0.5A
・定格出力:DC5V/3.4A(最大)
以下商品写真です。
パッケージ正面
![](https://iroiro2.site/wp-content/uploads/2019/11/IMG_5642.jpg)
右上にしっかり500円と書いてあります。
気づかずに購入すると、レジでびっくりしますのでご注意ください。
色は白と黒の2色ありました。
パッケージ裏面
![](https://iroiro2.site/wp-content/uploads/2019/11/IMG_5643.jpg)
使い方が書いてあります。
ipadなどのタブレットは上の2.4Aの充電口、iphoneなどのスマートフォンは下の1.0Aの充電口を使ってくれと書いてあります。
自動判別付きなので、2.4Aの方へスマートフォンを挿しても問題ないかと思いますが、1.0Aの方へタブレットを挿すと十分に充電ができない場合があるそうです。
ダイソーのAC充電器(2口USBポート)の開封
保護フィルム付
![](https://iroiro2.site/wp-content/uploads/2019/11/IMG_5644.jpg)
なんとダイソーなのに傷を守る保護フィルムが貼ってあります。
さすが500円。
保護フィルムは簡単に剥がれます。
![](https://iroiro2.site/wp-content/uploads/2019/11/IMG_5645.jpg)
美しい。
2口充電口
![](https://iroiro2.site/wp-content/uploads/2019/11/IMG_5646.jpg)
パッケージに書いてあるとおり、上が2.4Aで下が1.0Aと充電器自体にも刻印されています。
サイズ感はかなりコンパクトでいい感じです。
ipadの充電器よりも小さく感じました。
実際にコンセントに挿してみる
横幅が結構ある
![](https://iroiro2.site/wp-content/uploads/2019/11/IMG_5647.jpg)
写真を白verにしました。
上記のような向きでコンセントに挿すのですが、写真右側は普通のコンセントならかろうじて挿せますが結構ギリギリです。
同じ充電器は2個並べて挿すことはできません。
まあでも2口あるからいいのかもしれません。
すでにたくさん挿さっているコンセントに挿す場合は注意が必要なサイズ感です。
2口挿してみる
![](https://iroiro2.site/wp-content/uploads/2019/11/IMG_5648.jpg)
2口使うと上記の感じになります。
全然問題なく使えますので、旅行などでコンセントが少ないところで2人使用するのにちょうどいいかもしれません。
ダイソーのAC充電器(2口USBポート)の気になるところ
ipad proには使えない。
![](https://iroiro2.site/wp-content/uploads/2019/11/IMG_5649.jpg)
これは家に帰ってから気づきました。
上の写真がipad proの充電器なのですが、ipad proってライトニング端子からUSB-Cポートに変わってるんですね。
それがipadとの接続部だけかと思っていたのですが、充電器側もUSB-Cポートだったんです。
下記のとおりです。
![](https://iroiro2.site/wp-content/uploads/2019/11/IMG_5650.jpg)
このように両方ともUSB-Cポートの純正ケーブルは使用できませんでした。
なので、このダイソーの「AC充電器(2口USBポート)」でipad proを充電する場合は、別途片側USB-Cポート、片側USBというケーブルが必要になります。
ダイソーのAC充電器(2口USBポート)のまとめ
見た目はよし!でもipad proは残念。
たまたまダイソーで「AC充電器(2口USBポート)」を見つけて購入したのですが、個人的に見た目とサイズ感はかなり気に入りました。
しかしiPad proが充電できないところがもったいなかったです。
まあそれでもケーブルを購入するか、そのままでkindleや昔のipadは使えるので500円なら全然ありです。
僕は家用と旅行用に2つ購入しました。
旅行中など急に必要になった方など、ぜひダイソーで見つけてくださいね。
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only@2x.png)
コメントを残す