こんにちはイツカ(@itsuka45832164)です。
Amazon echo plusレビューの記事に書いてあるとおり、僕はamazon echo plusを使っています。
echoシリーズはいくつか出ていますが、Echo Dotはコンパクトさが売りのスピーカーです。
そんなEcho Dotのおもしろいホルダーを見つけました。
この記事では「Eco Dot専用ホルダーClockStand」をご紹介します。
目次
Echo Dotが目覚まし時計になるかわいいホルダー!
Eco Dot専用ホルダーClockStand
今回ご紹介するのは「Eco Dot専用ホルダーClockStand」です。
このホルダーはPC関連商品で有名なエレコムから販売されています。
使い方は簡単で目覚まし時計型とEcho Dotホルダーなので、そこに本体をはめ込むだけです。

丸型のEcho Dotの形をうまく利用しているアイデア商品ですね。
スピーカ部分も音を遮らないように計算されています。

Amazon echo plusレビューの記事でも書きましたが、echoシリーズは声で照明をオンオフするのが便利です。
※Echo Dotはハブが必要(hubについては憧れの遠隔ロボットボタン2選!の記事に書いています。)
なので寝室で使用している人も多いですよね。
このホルダーを使用すれば寝室にもぴったりです。

色はブラックとホワイトの2色。
今までそのまま使っていて気分転換したい方や目覚まし時計が好きな方におすすめです!
Echo Dotが目覚まし時計になるかわいいホルダーまとめ
部屋の模様替えに合わせて変るのもよし!
Echoシリーズは基本外に持ち出すものでもないので、ケースやホルダーをつけずに使用している人も多いです。
意外とホルダーがあることすら知らないという人もいるのではないでしょうか?
ホルダーをはめるだけでかなり雰囲気が変わりますので、部屋の模様替えなどに合わせて試して見てはいかがでしょうか?

コメントを残す