こんにちはフリーランスブロガーイツカ(@itsuka45832164)です。
最近、野良猫の糞害に悩まされています。多い時で庭に2〜3個くらい猫の糞がしてありました。
さすがに毎朝知らない猫の糞掃除はストレスが溜まってきたので、遂に超音波で猫を撃退する機械を購入しました!
それがATAKA 動物撃退器です。
ATAKA 動物撃退器はモードが5つあり、ねずみから大型のきつねや犬まで対応しており、防水+ソーラー充電(USB充電も対応)という使い勝手の良い撃退器です。
この記事では糞害に悩まされすぎて、遂に購入したATAKAの動物撃退器のレビューをお伝えします。
目次
ATAKAの動物撃退器の見た目とボタン類
ATAKA 動物撃退器は超音波を発する防水の撃退器です。見た目はほぼ樹脂でできています。
表面
②白い部分→感知センサー
③左ツマミ→センサーの強さ
④右ツマミ→モード切り替え
⑤黒い部分→超音波発生口
裏面
②ゴム部→USB充電用端子
③蓋→中に充電電池
充電電池は専用のものなので、これを変更して使うことはできません。

UDB充電用端子はゴム蓋の中にあります。

上部

下部

初見は何のボタンがどのように使うかわからない所がありましたが、説明書を読むとシンプルな内容でした。
ATAKAの動物撃退器の付属品
ATAKA 動物撃退器を箱から出すと本体、説明書、USBケーブル、設置用ポールが入っています。

本体
右ツマミは5つのモードを切り替え可能です。

1:ネズミ等(13.5〜17.5kHz)
2:犬やキツネ(15.5〜19.5kHz)
3:猫や鳥(19.5〜23.5kHz)
4:強いフラッシュと警報音で侵入者を追い払う
5:1〜4を順次実施
左ツマミはセンサーの検知範囲を変えられます。センサーが反応しにくい時はこのツマミで調節します。

センサーが反応している時はセンサー部が赤く光ります。

左右両方ともツマミはカチッと止まることがなかったので、調整に少し慣れが必要でした。
設置用ポール
設置用ポールは2本入っていて、先が尖っているので地面に挿すことができます。

2本は接続できるので、高さ調整も可能です。

設置用ポールは本体下に挿します。

USB充電ケーブル

基本ソーラーパネルで充電しますが、雨が続いた日などはUSBから充電できます。
ATAKAの動物撃退器の実際の使用感
設置10日後
購入してからまだ10日ほどしか経っていないので、その感想です。
まず、設置前は猫の糞が2〜3日に1回されていたのが、設置後はなくなっていたのですが、遂に9日目に猫の糞をされました。
しかし明らかに設置したセンサーから遠いところ(でも家の敷地内)にしていたので、amazonに追加でもう1つ注文しました。
センサーの強さとモードでさらに猫に糞をされる回数を減らせるかと思います。
今後の経過はこの記事で追記していこうと思います。
追記:設置1ヶ月後
設置10日後に1回だけ猫の糞をされたのですが、庭(5m×3mくらい)の物陰だったりがカバーしきれていなかったので、センサーを3台まで増やしました。
結果1ヶ月で猫に糞をされたのは、設置10日後の1回だけでした!
かなり効果はあると思います。まだまだ経過観測を追記していきますね。
追記:設置1ヶ月と2週間後
3つ買ったうちの1つが理由はわかりませんが、調子が悪くなり超音波が出なくなりました。
その次の日に猫の糞が落ちていました。
壊れたの理由はわかりませんが、壊れてすぐ猫に糞をされるということは効果ありということですね。
さらに追加で1つ注文しました。
追記:2019年11月
最終的に6つ購入したのですが、近所の野良猫が強すぎてやはり完全には猫糞を防ぐことができてませんでした。
たまに置いてある猫糞と匂いに怒りMAXになり、新たにフマキラーの「猫まわれ右 猫よけセンサースプレー」を2つ追加しました。
これです↓
1つ3000円くらいで安くはないのですが、これ本当にうちでは効果ありました!
センサーが動きに反応してスプレーを噴射するので、スプレーがなくなったら替えなければならないのですが効果はかなりあったのか、今1ヶ月くらいは全く猫糞されていません。
最初は猫が結構来ていたのかスプレーの減りも早かったのですが、猫が来なくなるとともにスプレー噴射もなくなりました。
まだこのスプレーを試していなくて、超音波も忌避剤も効かなくて困っている方ぜひ試してみてください!
ATAKAの動物撃退器まとめ
猫の糞害に効果あり!超音波が効かなければスプレーもおすすめ!
ATAKA 動物撃退器は庭の大きさによって対応できる範囲が変わりますが、効果自体は間違いなくありました。
大きな庭や複雑な形をした場所は数を購入するのが良いかと思います。
糞害に悩んでいる人にはおすすです。
また経過がわかりましたら、追記します!
超音波の効果が薄い方はスプレーもおすすめです↓

コメントを残す